筋トレにグローブは初心者こそ必要!おすすめをランキングで紹介
2018/05/27
筋トレをするときのグローブを、実際に使ってみた感想を含め3種類をご紹介。
これからグローブを初めて使ってみようと思っている人や、今使っているグローブが合わないなと感じている人は参考にしてみてください。
筋トレにグローブは女性も男性も使った方が良い!
ジムに通ってベンチプレスやマシンを使うようになると、重量では上げられるのに持っている手が痛くなって正しいフォームでできなくなってしまったり、やむなく回数を減らしてしまったりすることが出てきます。
「まだ始めたばかりだからグローブまでは要らないかな」と使わない人も多いですが、始めたばかりだからこそグローブは重要です!
手のひらも慣れていないので皮膚が柔らかく、あっという間に硬くなったり豆ができてしまうからです。
男性ならより重いものを持ち上げるために必要ですし、女性なら手を守るためにも必要です。
そして何より、手首を守ってくれるというメリットもあるので負傷する可能性が低くなりますね。
おすすめ筋トレグローブのレビューとランキング
第3位! GOLD'S GYM(ゴールドジム)レザー ウエイト
高級牛皮で作られていて着用は柔らかいのにグリップ感はしっかりあります。
その代わりに洗い方には少し気を使わないといけません。そのまま洗濯機に入れてじゃぶじゃぶ洗ってしまうと、あっという間にボロボロになってきます。(やりました…)
洗うときは手洗いで、干すときは日の当たらない陰干しにすると良いですね。乾いた後には保皮油を塗る方もいるようです。
グローブは消耗品です。1年持てば結構長い方かもしれません。
GOLD'S GYM(ゴールドジム)レザーウエイトを購入した方のレビューより
・ベンチプレスで手の平が痛くならない
・しっかりしていて満足
・手に馴染んでよい
・普段よりワンサイズ下の物でちょうどよかった
・手の平部分に厚みがあるのでプッシュ系には良い
・最初のうちは固いがだんだん柔らかくなる
・クッション性。フィット感も良い
・黒の方がより柔らかい
一方であまり満足していない方のレビューでは、商品自体の作りに不満がある方がいました。
・新品なのに少し糸のほつれがあった
・使い始めは手が黒くなる
・デッドリフトにはあまり向かない
・ダンベルなどは持ちにくい
・縫製が雑
手首の保護は無いので、主にベンチプレスなど手の平を保護したい方向けです。
ゴールドジムのロゴマークと色使いのおしゃれさがとてもマッチしていて、これを着けるだけでテンションが上がりますよ。
第2位!GOLD'S GYM(ゴールドジム)パワーグリッププロ
プル系、引っ張るタイプの動作では握力も必要です。
ベーシックタイプのグローブと比べると、すいぶん形が特徴的ですが、このパワーグリッププロを使うと握力の補助の役割を果たしてくれるので思う存分背中を鍛えられます。
女性で握力があまり無い方にもおすすめです。
なお、「プロ」がつかない「パワーグリップ」という商品もありますが、プロタイプの方が手の平にあたる部分が少し長くなっていて、滑り止めも強くなっているのでこちらの方が使いやすいです。
GOLD'S GYM(ゴールドジム)パワーグリッププロを購入した方のレビューより
・普通のグローブより耐久性が高い
・背中を鍛えるために初心者は必須だと思った
・使ってから重量が上がった
・懸垂でも体がぶれずに使えた
・チンニングや高重量のデッドリフトで重宝している
・作りが頑丈でよい
・集中できすぎて翌日の筋肉痛がすごかった
あまり良くないレビューも、良い商品だからこそかな、というコメントです。
・ベンチプレスの際は使いにくいと感じた
・サイズが大きめだった
・価格が高い
しかしネットで購入するのは現物を手に取って試着ができないので、サイズ選びは重要です。
S・M・Lの3種類あるので、手首回りのサイズをしっかり測って失敗しないようにしましょう。
私は手首回り18cmでMを購入し、ちょうどよく使えています。
サイズ選びに失敗した方の多くは「大きすぎた」ようですので気を付けてくださいね。
GOLDS GYM ゴールドジム パワーグリッププロ G3710 リフティングストラップ S
第1位!TROVIS フィットネスグローブ
(記事作成時点では、amazonでの購入の方が断然お得です↓)
個人的なランキングですが、一番使いやすいのはこれ!
オールマイティにどんなトレーニングでも使えて、蒸れにくい素材なので汗をかいても快適に使えます。
洗濯もしやすいので臭いの心配もありません。
デザインもシンプルなのでどんな人にも使いやすいと思います。
TROVIS フィットネスグローブを購入した方のレビューより
良かったところ
・蒸れないので夏でも快適に使えそう
・手首がよく固定されていて良い
・壊れてもリピートしたい
・滑り止め効果も良い感じ
・縫製がしっかりしている
・手の甲が開いているので汗をかきにくく快適
残念なところ
・チンニングなどのプル系はきつい
・懸垂時に中指が当たって痛い
・糸がすぐにほつれてしまう
縫製についてはよくできているという評価とあまり良くなかったと意見が分かれているので、商品に少しばらつきがあるのかもしれません。
TROVISフィットネスグローブは自分の分を含めパーソナルトレーニングで教えている生徒さんにも何個も購入していますが、すぐ破れたり縫製が甘かったりしていたことはまだありません。
シンプルで軽いというのがメリットな分、高重量では手の平をカバーしきれないこともあります。
私はTROVISフィットネスグローブを通常使いにして、背中や高重量の時はGOLD'S GYM(ゴールドジム)パワーグリッププロと2種類を使い分けています。
トレーニンググローブのまとめ
今回は種類の違う3つのグローブを紹介してみました。
どれも実際に使ってきたものなので、メリットもデメリットもそのまま載せました。
耐久性があるものでも何年も使い続けるのは厳しいので、やはり消耗品です。
ですがもし使ったことがなければぜひ一度使用してみてください。
素手でやるのとは大きく違うことが分かると思うので、どれもおすすめです!
ストロングスタイルな筋肉へ【HMBマッスルプレス】
→■1日6粒の摂取でサーロイン牛2kg、おにぎり150個分に相当するHMBを摂取するならコレ